2005-08-01から1ヶ月間の記事一覧
バージョン1.2.0です。 目次を表示するようにしました。 表示メニューからタブの選択をできるようにしました。 文書ファイルのプロパティを表示できるようにしました。 名前変更時に現在の名前をデフォルト値としてあらかじめ表示しておくようにしました。 P…
PukiWikiの記法でも書けるようにしようかと思っているのですが、プラグインの対応がうまく行かないです。というのもYukiWikiのプラグインは&plugin(引数)という形で、PukiWikiのプラグインは&plugin(引数1){引数2};と引数の数が違うのですよ。YukiWiki記法の…
シーズン2のDVD-BOXを注文しました。でもまだシーズン1を全然見ていないんですよね。
以下のプラグインを追加しました。 bold(太字) ceref(文字実体参照) italic(斜体) sub(下付き文字) sup(上付き文字) tag(HTMLタグ記述)
編集メニューの中にあった「名前変更」と「ファイルコピー」をファイルメニューの中に移動しました。今まで「削除」だけファイルメニューの中にあって統一が取れていなかったですね。これに伴って「ファイルコピー」を単に「コピー」に変更。それからファイ…
購読しているメールマガジンの中で人狼BBSについてちょっと書いてあったので、久しぶりに見に行ったらついつい過去ログ読みにはまってしまいました。本当にこれあっという間に時間が経ってしまうので危ないです。さらには、このまま読み続けると参加したくな…
バージョン1.1.0です。 文書を保存した時に表示画面のスクロールバーの位置が初期化されないようにしました。 プラグインを使用した文書をHTML出力できないバグを修正しました。 プラグインの使い方を表示するようにしました。 最近表示したページの一覧を表…
Free Pascal用のIDEです。スクリーンショットを見る限りではDelphiとほとんど同じです。すごいなあ。
プラグインを使っているとHTML出力できないというバグです。またもや簡単に発見できるバグを見逃してしまいました。
チュートリアルの2つ目と3つ目に挑戦。両方とも1回で目標達成できました。3つ目のチュートリアルでは、銀行から借りたお金を返済し終わってようやく無借金になったと思ったらほとんど目標を達成していて、さあこれからというところで終わってしまいました。
最初のチュートリアルを再挑戦して、今回はクリアしました。クリア時のスコアは14点。
subとsupプラグインを作りました。数式や化学式を書く時に、少しですが表現力アップです。
昔のWindowsが不安定だった時の癖でちょっと文章を書くとすぐに保存をするようにしているのですが、ひとりWikiの場合文書を保存すると表示部が先頭に戻ってしまっていちいちスクロールするのが面倒でした。そんなわけで文書を保存した時にスクロールバーの位…
これもCD-ROMが入っていないとプレイできませんでした。最近のゲームはみんなそうなんですかね。最初のチュートリアルのところでいきなりゲームオーバーになってしまいました。しかもスコアはたったの6点。
Wiki形式でメモが書けるソフトです。特徴はMacOS、Windows、Linuxに対応していることですね。まだ使える書式も少ないですし機能も多くなくて、今後に期待のソフトです。
バージョン0.3.1です。 1行に2箇所以上プラグインの記述があるとプラグインが機能しない場合があるバグを修正しました。
バージョン1.0.1です。 1行に2箇所以上プラグインの記述があるとプラグインが機能しない場合があるバグを修正しました。
Wizなのですが、テレポータに引っかかって石の中っぽい場所に飛ばされてしまいました。いつもならその場でキャンプを張って呪文で帰還するのですが、普通に歩けそうだったので試しに歩いてみたら見事に石の中で全滅→ロストしてしまいました。再起不能。
1行に2箇所以上プラグインの記述があるとプラグインが機能しない場合があります。
9月号の「今月の新着ソフト」で紹介されています。
キャピタリズム 2 日本語版(価格改定版)出版社/メーカー: キッズステーション発売日: 2004/02/05メディア: CD-ROM クリック: 24回この商品を含むブログ (2件) を見るこれ評判が良いみたいなので、まだWizが終わっていないのですがつい買ってしまいました。購…
tagプラグインを作りました。引数がそのまま表示されるというプラグインなので、何でも書くことができるようになります。さすがにこれを普通のWikiで使えるようにすると危ないのでYukiWiki用のtagプラグインは作りません。他にcerefプラグインを作りました。…