2009-12-01から1ヶ月間の記事一覧
Wiki to HTMLをバージョンアップしました。バージョン0.12.0です。ダウンロードはこちらからどうぞ。 livedoor Wiki風で~~と書いても改行されない場合があるバグを修正しました。 HTML出力時に出力文字コードを選択できるようにしました。
ひとりWikiをバージョンアップしました。バージョン1.16.0です。ダウンロードはこちらからどうぞ。 MediaWiki風の記法でタグの中に[[ページ名]]と書いたときにリンクにならないバグを修正しました。 livedoor Wiki風で~~と書いても改行されない場合がある…
バージョン0.13.0です。ダウンロードはこちらからどうぞ。 変換方法に「モノトーン」を追加しました。
バージョン1.4.0です。ダウンロードはこちらからどうぞ。 変換方法に「モノトーン」を追加しました。
バージョン1.9.0です。ダウンロードはこちらからどうぞ。 変換方法に「モノトーン」を追加しました。 メトリクスの計測はしているのですけどここに記載するための整形をする余力がないのでパス。
新PCで利用する用にDelphi 2010を注文しました。今使っているDelphi 7でもまったく困らないような気はしつつ、かつDelphi 2005(だったかな)も持っているのですけど買ってしまいました。時期が時期だけに商品が到着するのは来年になってからでしょうか。どう…
箱から出しました。今使っているPCと比べるとワイド液晶になったために幅がずいぶんと増えました。今の机だとちょっと手狭になるかも。ハードディスクの音は静かで、ファンの音が少し気になります。何せ今はファンレスなので。電源を入れて初期設定をしてOS…
昨日届きました。まだ箱も開けていません。せめてちゃんと起動するかどうかだけでも23日に確認しておきたいと思います。
ついに新しいPCを注文しました。Prime Note Galleria GT2です。主な選定理由はディスプレイが非光沢だからという点。今メインで使っているPCはNECのLaVieで、これがファンがダメになるまでは約7年間特に問題なく使えていたので第1候補はNECでしたが、どうも…
やっとクリアしました。今年の8月28日から始めたので約3ヶ月半もかかっていますね。対ワードナ戦は負けたら次のパーティで挑むしかなくなってしまうので怖かったのですけど、先制できてしまったのでたいした被害もなく3ターンで勝利することができました。エ…
数式模様をバージョンアップしました。バージョン0.9.0です。ダウンロードはこちらからどうぞ。 座標変換[x:=回転(a), y:=回転(a)]を追加しました。 ついついパラメータ探索に時間を使ってしまって、ソース修正よりもそちらの方に時間がかかってしまいました…