反乱軍記2をクリアしました

強いユニットだけに頼れない。倒した敵の装備を奪い軍団を強化するSRPG「反乱軍記2」

少し前からやっていてバージョン1.335でやりました。難易度はNormal。Normalが一番易しいのですけどそれでも結構難しかったです。感覚的には名もなき島タクティクスを楽しめる人向けというぐらいかと。ちなみに名もなき島タクティクスは1回目は途中の面でボスにダメージを与えられなくて1面からやり直したというのがありましたが、反乱軍記2はやり直しなしでクリアできたのでこちらの方がはまることが少ないのかなと思います。

体力の要素は結構よくできていると感じました。この手のゲームは、ユニットはたくさんあるけど実質少数ユニットだけで進めるということになりやすいのですが、体力パラメータがあるおかげで極端な少数精鋭というやり方はできないようになっています。それでも一軍ユニットだけが活躍するという展開にはなってしまいましたが。

ワープはあまり好きにはなれませんでした。自分が使うには便利すぎですし、相手が使うと二軍ユニットが簡単に落とされてしまうしということになっていたので。

単純な力押しではなかなか進めないようになっているので、戦術を考えるのが好きな人にお勧めです。

窓の杜で紹介されました

ファイル名を埋め込んだダミー画像を一括自動生成できる「テスト画像生成器」です。これが紹介されるとは思ってもみませんでした。

仕事でテストデータとして画像がたくさん欲しかったことがあって、会社でツールを作っても良かったのですけど自分の他にも使える人がいるだろうと自宅で作って公開したものです。個人で作る分には使い慣れたDelphiが使えるというのもあったような気もします。

iBeaconを利用した薬の服用管理

イデアだけ。

薬を飲んだかどうか忘れてしまうという話を聞いたので、iBeaconを使えば解決できる部分もありそうなのでメモ。

仕組みは簡単で、iBeaconの電波を遮蔽できる入れ物(金属製の缶とか?)に薬を入れておいて、iPadなんかでリージョン監視してログを取るだけ。薬を飲むときに缶を開けて飲み終わったら缶を閉めるというルールを守れば、いつ薬を飲んだのかが分かるという仕組みです。これだけだったらローカルで完結できてお手軽。

さらに通知センターと組み合わせて薬の飲み忘れ防止とか、ログをサーバーに送って見守りアプリにするとかできそうです。

DelphiでのiOSアプリ開発はあきらめました

XE5なんていう古い環境を使っているのが原因で、開発環境を作るのが面倒なんで。

シミュレータに関してはiOS8への対応状況?を参考にすればどうにかなりそうな気配もありますけどそこまでする気力もないという。

XE7を買えば良いのですけど趣味でちょっとしたアプリを作るのにはお高いので見送りです。

DelphiでのAndroidアプリの開発には挑戦したいと思います。

今年の目標

遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

まずは去年の目標とその結果です。

やろうと思っていたiOS向けアプリケーションを作るというのはやりましたけど全体的には低調。サボり癖が抜けません。

今年の目標はこちら。

  • スマートデバイス向けアプリケーションを2つ作る
  • デスクトップ向けアプリケーションを1つ作る
  • ひとりWikiのバージョンアップも引き続きやる
  • 英語の勉強をする。中学レベルの文法と基本的な単語程度。TOEICで400点ぐらい?

スマートデバイス向けアプリケーションはDelphiで作ってみたいと思っています。せっかく高いお金を出して買ったものですし。

デスクトップ向けアプリケーションは、ひとりWikiの作り直しをしたいと思っています。作り直しはうまくいかないことも多い印象があるので駄目かもしれませんけど、ひとりWikiは中身が古すぎてどうしようもなくなっているので新しくしたいです。

とは言いつつひとりWikiのバージョンアップは続けたいと思っています。

英語はずっとサボっていましたけど再開しようかと。ある程度のレベルまで到達しないとせっかく時間を使っても忘れてしまうので、中学レベルは押さえておきたいかなと。去年はiOSアプリの申請やJSCoverのパッチ送付の時に苦労したので、基本的な英文の読み書きができるぐらいにはなりたいものです。

クロスワード辞典をバージョンアップしました

Android版のクロスワード辞典をバージョンアップしました。バージョン1.3.0です。

  • ヘルプを表示するようにしました
  • いくつかの単語の表記を修正したのと、収録単語の追加(13,682個→14,542個)をしました